ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~17時まで受付中!
0120-704-039
私たちは三重の伊賀市・名張市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん伊賀・名張店
〒518-0441
三重県名張市夏見3153番3
TEL:0120-704-039 FAX:0595-62-2102
9時~17時まで受付中!
0120-704-039
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
屋根工事コラム
名張市で棟板金の飛散がご心配な方へ
名張市で棟板金の飛散がご心配な方へ
屋根の棟板金の場所はご存知ですか?
屋根の1番てっぺんを棟(むね)と呼びます。
棟は屋根と屋根が合わさる部分なので、屋根の場所の中でも雨漏りが起りやすくなります。
雨水が屋根材の下に入らないように棟に板金を被せています。
屋根の高い場所に取り付けているので風の影響を受けやすくなります。
写真のようにビスが浮いてきてしまいます。
台風や強風が吹くと飛ばされてしまう可能性があります。
これが1番の棟板金の飛散の原因になります。
棟板金についてはこちらもご覧ください⇩
『棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!』
板金の下には貫板(ぬきいた)と言う下地材を付けています。
貫板に板金をビスで固定し施工しています。
ビスが劣化で緩み浮いてしまうとすき間が空いてしまいます。
気が付かずビスをそのままにしていると、ビスと板金のすき間から貫板(ぬきいた)に雨水が伝わって腐食させてしまいます。
こうなってしまうと貫板は新しく交換する必要があります。
腐食した貫板に新しいビスを打ってもしっかり固定されません。
板金が飛散し貫板がむき出しの状態のままだと最終的に雨漏りを引き起こしてしまいます。
腐食してしまった貫板は新しい物に交換する事をおすすめします。
下地もとても大切です。
劣化にはいち早く気付きたいものですが、屋根に登り確認することはとても危ないです。
当社でも無料で点検をさせて頂いておりますので、ご不安な方はお気軽にお問い合わせ下さい。
9時~17時まで受付中!
0120-704-039