ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~17時まで受付中!
0120-704-039
私たちは三重の伊賀市・名張市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん伊賀・名張店
〒518-0441
三重県名張市夏見3153番3
TEL:0120-704-039 FAX:0595-62-2102
9時~17時まで受付中!
0120-704-039
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
0120-704-039
HOME
屋根工事コラム
外壁の表面に現れる白い粉!チョーキング現象って?
外壁の表面に現れる白い粉!チョーキング現象って?
チョーキング現象とは?
外壁を触った時、手にチョークの様な白い粉の様な物が付くことを
チョーキング現象
と言います。
白い粉は紫外線や雨で塗料の中の合成樹脂が徐々に分解されチョークの様な粉状になり外壁の表面に現れます。
塗装は見た目ももちろん大切ですが、塗装をする事で紫外線や雨風から建物を保護してくれる役割があります。
チョーキング現象は劣化のサインで建物の耐久性や防水性が弱まってきていることを知らせてくれています。
防水性が弱まってしまうと外壁の内部に雨水が吸収しやすくなりカビやコケが発生してしまいます。
外壁がひび割れしてきてしまう事もあります。
チョーキング現象が出たら!
チョーキング現象はそのままにしていても良い状態に回復し戻る事はありません。
放置してしまう事で劣化はどんどん進み外壁や建物に大きな負担をかけてしまいます。
特に日当たりのいい南側の外壁は劣化の進行が早くなります。
このチョーキング現象が出たらすぐにリフォームしなければいけない。と言う事はありませんが、そろそろメンテナンスをして下さいね。と言うサインでもあります。
大切なお家を守る為にも、チョーキング現象に気付かれた時には早めの対処をしましょう!!
9時~17時まで受付中!
0120-704-039