
2025.07.28
名張市にお住まいのお客様より、経年劣化による屋根の傷みのご相談を受け、屋根リフォームのご依頼をいただきました。築35年のスレート屋根が、新築時のような美しい姿に生まれ変わります! 工事前の現地調査:屋根の劣化状況を徹底確認! 屋根のリフォームは、まず現状の屋根の状態を正確に把握す…

台風の際に、屋根の棟板金(むねばんきん)がめくれてしまったと、ご連絡をくださいました。棟(むね)は屋根の最も高い位置に取り付けられているので、風が当たりやすく、屋根の中でも非常に傷みやすい部位と言えます。棟板金自体の耐用年数は15年ほどですが、M様邸のように丘の上など、風が強く当たる場所に建っている場合は、特に気を付けなければなりません。板金そのものよりも、気づかぬうちに下地やクギが劣化しており、強風により板金が飛ばされる事が少なくありません。 スレート屋根自体の劣化も見られたため、棟板金取り替えに加え、全体的にカバー工法(屋根材の重ね葺き)でリフォームすることになりました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん伊賀・名張店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.