
2025.09.16
こんにちは。街の屋根やさん伊賀・名張店です。 今回は 伊賀市の2階建て戸建て住宅 にて雨漏り修理を行った事例をご紹介します。こちらのお住まいは普段は無人で、ゴールデンウィークやお盆、お正月などご家族が集まるときに使われる大切な家でした。しかし、台所に雨が落ちてきてしまい「このまま…

こんにちは!街の屋根やさん伊賀・名張店です。
伊賀市で築30年が経過したお宅の屋根葺き替え工事をしています。
長年の風雨にさらされた屋根は、経年劣化により雨漏りが発生しており、今回の工事では従来の瓦を撤去し、下地からしっかりと補修したうえで防災瓦を採用しました。
さらに、伊賀地方ならではの積雪対策として雪止めも設置しています。
前回の工程で古い瓦と劣化した野地板を撤去し、新しい野地板を取り付けました。
今回はその上にルーフィングを丁寧に貼っていきます。
ルーフィングとは、屋根の防水性能を確保するために重要な防水シートのことです。
瓦の下に敷くことで雨水が野地板へ直接浸透するのを防ぎ、雨漏りを大幅に軽減します。
特に伊賀市のように梅雨時期や台風時に雨量が多い地域では、ルーフィングの品質と施工精度が非常に重要です。
ルーフィングの施工後は桟木を取り付けていきます。
桟木には防腐処理を施してあり、長期間腐りにくく耐久性を高める工夫がされています。
桟を設置することで、瓦がしっかりと固定され、強風や地震に対する安定性も向上します。
今回した使用したのは「平板瓦」です。
名前の通り、従来の波型の瓦とは異なり、フラットなデザインでモダンな外観を演出します。
陶器ならではの美しい色合いと高い耐久性が特徴で、経年変化による色あせも少なく長持ちする点が魅力です。
伊賀市では年に2~3回ほど大雪に見舞われることがあります。
特に車庫や玄関先、人通りのある場所に雪が滑り落ちると危険です。
そこで、お客様の要望により雪止め金具を設置しました。
今回の屋根葺き替え工事では、防水シートであるルーフィングから桟木、防災瓦、そして雪止め金具まで、屋根全体の性能を高める施工を行いました。
これにより、雨漏りや強風、大雪といった自然災害に強い安心の屋根に生まれ変わりました。
街の屋根やさん伊賀・名張店では、屋根点検から葺き替えまで一貫対応しています。
「最近、天井にシミがある」「瓦がズレている気がする」「雨漏りが不安」などのお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
お問い合わせ先➡『街の屋根やさん伊賀・名張店』
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん伊賀・名張店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.