
2020.02.19
こんにちは!「街の屋根やさん 伊賀・名張店」です。 今回は名張市で行った雨どい様子をご紹介します。「雨どいがサビてきた」「水がうまく流れていない」「強風で外れてしまった」といったお悩みをお持ちの方には、ぜひ参考にしていただきたい内容です。 ▶前回の工事はこちら 『三重県名張市で劣…

軒樋の継手は接着剤でつながれているため、年月が経つと接着剤が劣化して剥がれやすくなります。
今回の現場では、部分的な修理ではなく雨樋全体の交換をご提案しました。
理由は屋根との距離が全体的に近すぎるため、根本的な改善が必要だったからです。
また、葺き替え工事の足場がある状態で交換を行うことで、足場設置の費用を分散でき、トータルの工事費用を抑えられます。
屋根葺き替えや雨樋交換はどちらも高所作業なので、足場が必須です。
足場がある期間に雨樋の点検や交換もまとめて行えば、工期も短縮できるうえ、費用面でもメリットがあります。
また屋根と雨樋はセットでメンテナンスすると、建物全体の耐久性が大きくアップします。
屋根工事や雨樋の点検・修理は「街の屋根やさん伊賀・名張店」へお気軽にご相談ください。
お問合せ先➡『街の屋根やさん伊賀・名張』
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん伊賀・名張店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.