
2025.09.12
こんにちは、街の屋根やさん伊賀・名張店です。今回は名張市にお住まいのI様邸、2階建ての戸建て住宅で行った屋根修理の事例をご紹介します。築30年のお住まいで、増築部もあり、長年の雨漏りと台風被害による屋根の劣化が目立っていました。 棟板金とは?屋根の要となる金属板 まずタイトルにあ…

名張市で台風により棟板金(むねばんきん)が飛ばされてしまったことが、工事のきっかけでした。点検に伺うと、実は前々からお住まいの随所で発生していた雨漏りにも悩まれていたことが分かりました。 お住まいの立地、使用建材などによって差はありますが、多くの場合、築30年経つとお住まいのあらゆる箇所に不調が現れます。点検の為 屋根の上を歩かせていただくと、フワフワとしており、足が沈み込むような感触がありました。雨水が表層のスレート屋根、そして経年劣化したルーフィング(防水シート)をも通り抜け、下地である野地板(のじいた)にまで染み込んでしまっていました。幸い、屋根を支える垂木(たるき)が無事でしたので、既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねる「屋根カバー工法」で修理することになりました。 そしてベランダからの雨漏りにもお悩みでしたので、ベランダをポリマーセメント系の塗膜防水材で塗装する防水工事も行いました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん伊賀・名張店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.