
2025.07.08
こんにちは!街の屋根やさん伊賀・名張店です。伊賀市でお住まいの方から、「雨漏りが止まらない」「屋根が古くなって不安」といった声を多くいただいております。今回は、実際に伊賀市で対応させていただいた人気の屋根工事の施工事例をご紹介いたします。屋根のリフォームや修理をお考えの方にとって…

「天井にシミが出てきた…雨漏りかも?」というご相談をいただきました。
調査の結果、野地板や防水シートの劣化が原因で、雨水が侵入していることが判明。
屋根を全面的に葺き替え、雨仕舞いを徹底することになりました。
今回の現場は何度かブログでご紹介してきました。
今回は最終回!瓦の取り付けと雨仕舞い工事、完成の様子をご紹介します。
ルーフィングの上には桟木(さんぎ)を取り付けます。
桟木は防腐処理を施した耐久性の高いものを使用しています。
さらにウォーターホールという水抜き用の穴を開け、瓦下に侵入した雨水をスムーズに排出します。
この見えない工夫こそが、長持ちする屋根づくりのポイントです!
瓦は桟木に引っ掛け、1枚ずつビスで固定します。
従来の葺き土を使用しない工法なので屋根は軽くなり、耐震性も向上します。
さらに強風時にも瓦が飛ばされにくく、安心度が高まります!
雨仕舞いとは、雨水が屋内に侵入しないようにするための仕組みや施工を指します。
今回ご紹介した、
防水シート(ルーフィング)
ウォーターホール付き桟木
谷板金交換
などがその代表例です。
雨仕舞いがしっかりしていると、屋根は長寿命になり、家全体を守ることができます!
当店では、
無料点検
お見積もり
葺き替えや雨仕舞い対策
などを承っています。
「瓦がズレている」「雨漏りが心配」「屋根が古い」と感じたら、ぜひご相談ください。
メールでのお問い合わせは24時間受け付けています。
お問い合わせ先 → 『街の屋根やさん伊賀・名張店』
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん伊賀・名張店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.