
2025.05.26
こんにちは!街の屋根やさん伊賀・名張店です。今回は屋根外壁塗装の役割、塗装で得られる効果などお伝えいたします。そして当店で施工した屋根外壁塗装の中から3つ事例をご紹介します!! 目次 【表示】 【非表示】 なぜ塗装が必要なのでしょうか? どんなサインが出たら塗り替え時? 塗装で得…

塗装前の下地処理で欠かせないのが「ケレン作業」です。
ケレンとは、サビや古い塗膜を削り落とす作業のこと。これを怠ってしまうと、新しく塗った塗料がすぐに剥がれてしまう原因になります。
今回の現場では、屋根まわりの金属部分にサビが広がっていました。
ケレン作業が終わったら、次はサビ止めの塗装です。
サビは空気中の水分や酸素と触れることでどんどん広がってしまいますが、サビ止め塗料を塗ることで腐食の進行を防ぐことができます。
外壁塗装の仕上がりや耐久性を高めるには、塗る前の準備が何より重要です。
特にサビのある金属部分ではケレン作業とサビ止め塗装が欠かせません。これらを丁寧に行うことで、見た目の美しさだけでなく、塗装の寿命を延ばすことができます。
街の屋根やさん伊賀・名張店では、外壁塗装の前処理から仕上げまで丁寧に施工いたします。
外壁や屋根の塗装をお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ先➡『街の屋根やさん伊賀・名張』
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん伊賀・名張店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.