
2025.07.22
「和室の天井から雨漏りが…」そんなお困りごとを伊賀市にお住まいのお客様からご相談いただきました。点検の結果、原因はベランダからの雨漏りだと判明!今回は、ベランダ・外壁の部分解体から復旧、そして和室の天井張り替えまでの一連の工事の様子をご紹介します。 ベランダ・外壁、…

こんにちは!
街の屋根やさん伊賀・名張店です。
工場や倉庫は、製品の保管や生産の拠点として欠かせない大切な建物です。
しかし、屋根や外壁が劣化してしまうと、雨漏りや外観の老朽化につながり、業務にも大きな影響を及ぼします。
特に伊賀市のように雨や湿気の多い地域では、定期的なメンテナンスがとても重要です。
今回は 「伊賀市で実際に施工した工場・倉庫のメンテナンス事例3選」 をご紹介しながら、工場屋根の雨漏り原因や補修方法、そして定期点検の大切さについて詳しくお話していきます。
まずご紹介するのは、伊賀市にある農機具倉庫の屋根工事です。
この倉庫は周囲を竹やぶに囲まれており、昼間でも日が当たりにくい環境でした。
そのためスレート屋根にはコケがびっしりと生えており、防水性も落ちていました。
オーナー様から「今後も倉庫として使い続けたいので、屋根を新しくしたい」とのご相談をいただき、屋根の葺き替えを実施しました。
葺き替え工事では古いスレートを撤去し、新しい屋根材に交換することで防水性と耐久性を大幅にアップ。見た目も美しくなり、倉庫の資産価値も向上しました。
次にご紹介するのは、伊賀市内にある大型倉庫の雨漏り修理です。
「天井から雨が落ちてくる」とのご相談を受け、現場を確認したところ、波型スレート屋根に劣化が進んでいました。
倉庫は体育館のように天井が高く、点検をする機会がほとんどなかったため、気づかないうちに雨漏りが広がっていたのです。
今回は 屋根カバー工法 を採用しました。既存のスレートを撤去せず、そのまま上から新しい金属屋根をかぶせる方法です。
工期が短い
解体の必要がない
アスベストを含む古いスレートでも安全に施工できる
といったメリットがあり、操業を止めずに工事を進められました。
最後にご紹介するのは、築40年の工場の総合リフォームです。
オーナー様からは「屋根の雨漏り修理に加えて、外壁塗装や雨どい交換もお願いしたい」とご依頼をいただきました。
屋根は過去に2度塗装をやり直していましたが、波型スレート材はすでに寿命を迎えていました。
そこで屋根カバー工法で新しい金属屋根を設置。同時に足場を活用して外壁塗装と雨どい交換も行い、建物全体が生まれ変わったように蘇りました。工場の外観は取引先や従業員の印象にも関わるため、見た目がきれいになることは大きなメリットです。
伊賀市の工場や倉庫では、以下のような理由で雨漏りが発生します。
屋根材の経年劣化(スレートのひび割れ、金属屋根の錆)
固定部品の劣化(フックボルトやビスの緩み・錆び)
シーリングの劣化(換気扇や開口部まわりの隙間)
屋根材の歪みや浮き(台風や地震の影響)
雨どいの詰まり・破損
施工不良による早期劣化
特にスレート屋根は水を吸いやすく、割れやすい特徴があるため、築年数が経つと注意が必要です。
雨漏りが起きた場合、状況に応じて補修方法を選びます。
部分補修:小さなひび割れやボルト交換
屋根カバー工法:既存屋根の上に金属屋根を設置(工期短縮・コスト削減に有効)
葺き替え工事:根本から屋根を新しくする(耐久性が大幅にアップ)
特にアスベストを含むスレート屋根では、カバー工法を選ぶことで安全性とコストの両方を確保できます。
工場や倉庫は毎日のように稼働しているため、雨漏りや外壁の劣化を放置すると大きな損失につながります。
屋根材のズレや浮き
ビスやボルトの緩み
コーキングの劣化
雨どいの詰まり
外壁のひびや塗装の剥がれ
これらを定期的にチェックすることで、 早期発見・早期修繕 が可能になります。
特に伊賀市のように雨の多い地域では、年に一度の点検をおすすめします。
工場や倉庫の屋根・外壁は、日々の雨や風、紫外線によって少しずつ劣化していきます。
雨漏りを放置すると、設備や在庫に被害が出る
外観の老朽化は企業イメージにも影響する
定期点検と早めの修理が資産価値を守るポイント
些細な劣化でも気づいたときがメンテナンスのチャンスです。
伊賀市で工場や倉庫の屋根修理・雨漏り補修を検討されている方は、ぜひ 街の屋根やさん伊賀・名張店 にご相談ください。
無料点検・無料見積もりも承っております!
お問い合わせ先➡『街の屋根やさん伊賀・名張』
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん伊賀・名張店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.